子供が保育園で教わってきたエビカニクスの歌と踊りが頭から離れなくてずっとリフレインw

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
毎日元気に保育園に通っているうちの子供。
毎日毎日保育園で新しい発見をして、うちに帰ってくるわけです。
そして、つい先日保育園との連絡帳に、先生が書いてくれたメッセージがありました。
な、なんだ。。。エビカニクスって。。。?
これは調べずにはいられません!
さっそくGoogle様で検索してみると、そこには驚きの映像が!!
クリックできる目次
まずはエビカニクスの動画をご覧ください
うぉぉ。。。
これがエビカニクス!
一度見たら、その歌と踊りが頭から離れなくなります!
単純なメロディーと踊り、そして覚えやすい歌詞と、三拍子揃っちゃってます。
これは、保育園や幼稚園で鉄板になるわけです。
保育士さんと子供が踊っている映像もありますね!
やばいです、いろいろかわいいんですけどw
エビカニクスを歌って踊っているケロポンズって誰?
気になるのが、エビカニクスを歌って踊っているケロポンズという女性二人組がいったい何者かということ。
1999年6月に結成。ケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ。
親子で楽しめる、笑いあり、歌あり、遊びあり、体操あり、ミュージックパネルあり、なんでもあり~のステージを全国各地でくりひろげ、その面白さは宇宙的!と評判。
その他、保育雑誌などにオリジナルの遊びや体操を執筆、保育者対象のセミナーに出演、絵本や紙芝居を創作、など広く活動。
主な作品にCD「エビカニクス」「プリティケロポンズ」、本「ケロポンズのあそびネタ」「うたってあそぼうケロポンズ」など多数。
2003年12月には初のラブソングCD「キミノエガオ」も発売。2007年には、人形アニメ「おやすみ!くまちゃん」の日本語吹き替えに挑戦、2008年4月からはNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」にあそび歌やあそびを提供、2009年3月よりBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」に出演、など活動の幅を広げている。
〜公式サイトより〜
いやいや、すでに活動期間が15年を超えてるんですね!
すごいです!
ケロ・・・増田裕子さん
国立音大の幼児教育専攻を卒業されたあと、実際に幼稚園で勤務されていたそうです。
そこからフリーとなって活躍されているようですが、歌のアルバムを出していたり、絵本の文を書いていたりと、マルチに活動されているようです。
ぽん・・・平田明子さん
なんと、タンザニア人の夫との間に生まれた双子の女の子を持つ母親だそうです。
双子のお子さんを持ちながらも、こうやって全国を飛び回る仕事をしてきたって、ものすごいエネルギーですね!
動物の鳴き真似は絶品とのことですが、どんな声を出してくれるのかな?
普段、我が家は子供向けの教育テレビをほとんど見ないもんで、ケロポンズのことを全く知らなかったんですが、まさかこんなに有名な方たちだったとは!
公式サイトを見ると、スケジュールがびっしり!
人気の高さが伺えます。
カエルちゃんネット | スケジュール
一度コンサートに子供を連れて行ってみたいなー。
チケットぴあで調べると、ありますねケロポンズのコンサートチケット。
アルバム・DVDもいっぱい発売されています
公式サイトには、今までの仕事のことが時系列で書かれていますが、CDもDVDもたくさん発売されています。
やっぱりエビカニクスは鉄板でしょう。
アルバム・エビカニクス/ケロポンズ | ||||
|
やっぱりケロポンズは歌って踊らないと面白くない!
ケロポンズとうたってあそぼ! ! [DVD] | ||||
|
なんと、あのくまモンと共演していますw
くまモンとハッピーエクササイズ! ~4秒で健康に! 「4Uメソッド」 [DVD] | ||||
|
ケロポンズの商品をまとめてみたいのなら下のリンクからどうぞ!
AMAZON-ケロポンズ
まとめ
子供が大好きになるのがわかる気がします。
わかりやすいメロディーと歌詞と踊りを明るく歌って踊って、盛り上がることまちがいなしですねー。
誰か私の頭のなかで、ずーーーっと「えびかにーくすで♪」っていう歌が流れているのを止めてくださいw
コメントを残す