柴田淳さんの曲紹介、2曲目!
今回ご紹介するのは、春の旅立ちと別れをテーマにした名曲、「花吹雪」です。
花吹雪
カテゴリ: J-Pop
クリックできる目次
しばじゅんらしく「別れ」をテーマにした曲だけど。。。?
この曲は柴田淳さんらしく「別れ」をテーマにした曲です。
でも、この曲は「恋人」ではなく「友達」との別れがテーマになっています。
つまり、卒業ソングとも言えます。
桜の花吹雪が舞う中、新しい道に旅立つ自分や友人達。
旅立つ人たちのせつなくも前向きな想いを歌い上げています。
しばじゅんの声と、しばじゅんが作るメロディーが最高にマッチした名曲です!
しばじゅんの曲の中でも、間違いなくTOP3に入ります!!
歌詞の情報はこちらからどうぞ!!
曲が長調であることから前向きな雰囲気の曲に
歌詞だけを読むと、前述したように「別れ」をテーマにしているので、とても切ない気持ちになります。
でも、そこに前向きな雰囲気を出しているのが、全体的な曲調ですね。
長調(メジャーキー)で書かれている曲調がとても良い響きです。
特にサビの部分は盛り上がりと切なさの両方が組み合わされ、とても印象的なメロディーになっています。
カラオケでも思わず感情が入ってしまう箇所ですw
「ずっと友達」
歌詞を最初から読んでいくと、実は「恋人」との別れの曲ではないかとも取れるんですが、歌詞の最後に「友達」との別れだということが明確に歌われています。
以前、しばじゅんはテレビのインタビューで歌詞の内容は「実体験」と言っていたので、この曲もきっと自分が体験した「友達との別れ」を歌詞にしたんだろうなーと思っています。
その友達と、その後どうなったのかとても気になるところですが。。。
きっと良い関係を気づけているからこそ、この歌詞が作られたと思いたいですね!
「花吹雪」、ぜひ一度聴いてみてください!!