ジブリ美術館の近くにある素敵なパン屋さん、風のすみかです
子育てに奮闘中のパパさんママさん。どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
このあいだ、家族で三鷹にあるジブリ美術館に行ってきました。
その帰り道に立ち寄ったパン屋さん、「風のすみか」のパンが猛烈に美味しかったのでご紹介です。
クリックできる目次
コミュニティベーカリー 風のすみか
コミュニティベーカリー 風のすみかは三鷹にあるジブリ美術館のすぐ目の前にあります。
なんとなーくお店を眺めてみたら、美味しそうなパンが見えたので買って帰ることに。
お店の前にあった立て看板には天然酵母パンの文字が!
個人的に、天然酵母パンて当たりはずれが多い気がするんですよ。
酸っぱかったり硬かったり。。。
期待と不安、両方ありつつも買ったパンはこちら!
ぶどうの形をしたぶどうパンと、私の大好きなメロンパン!
そのお味はというと。。。
めちゃくちゃおいしかった!
ぶどうパンはとてももちもちした生地。
モチモチ系のパンが好きな人にはたまらないでしょう。
メロンパンは、香りがいいんですよ!
私はおいしいメロンパンは香りが違うと思ってるんです!
あまりのうまさに家族3人であっという間に食べてしまい、最初の一枚以外のパンの写真を撮るのを忘れました(汗)
いやー、ジブリ美術館に行くのなら、ぜひ風のすみかのパンも買って帰ってもらいたい!
風のすみかは就業支援施設
実はこの風のすみかは就業支援を行なっているパン屋さんなんだそうです。
どういうことかというと、一般的にニートと呼ばれる働くことができていない若者たちを支援しているパン屋さんだそうです。
若者が働くことを学び、学ぶことを通して働く場、手間暇かけて作った美味しいパンを提供するパン屋、つくる人と食べる人が共につくる地域の顔の見えるパン屋、そんなコンセプトをもったコミュニティベーカリー「風のすみか」は、働くこと、社会に参加することに高いハードルを感じている青年が、働きながら学ぶことのできるパン屋です。
こんなパン屋さんがあるんですねー!
本も販売されているそうですよ!
いろんな意味で応援したくなるパン屋さんです(^O^)
まとめ
ジブリ美術館に行ったらぜひ風のすみかでパンを買って帰ってみてください。
ジブリ美術館の思い出とともに、風のすみかのパンも心に残ると思いますよ!