錦糸町駅の南口がリニューアル工事中!はたしてどんな感じに生まれ変わるのでしょうか?

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
錦糸町と言えば、東京の西の繁華街。
マルイ、アルカキット、オリナスといった百貨店・ショッピングモールや、JRAのWINSなどもあり、お一人様からファミリー、老若男女が入り乱れ集う街です。
その錦糸町駅の南口がリニューアルされることになりました!
2017年1月から工事が開始されていて、現在絶賛工事中です。
はたしてどんな感じに生まれ変わるのでしょうか?
錦糸町駅の南口が2017年に大幅リニューアル!
錦糸町南口は昔から良くも悪くも繁華街.
若者向けの店からアダルトな店まで揃っています。
なにせマルイの両隣にJRAのWINSがあり、マルイはWINSに挟まれている状態ですからねぇ・・・。
そんな楽しさと怪しさが同居する錦糸町駅南口のリニューアルは、JR錦糸町駅の南口駅舎の耐震工事を兼ねたものです。
JR東日本から発表されている今回のリニューアルの趣旨は2つ。
- 安心で使いやすい駅にします
・天井耐震化工事を行い、災害に強い駅づくりを目指します。
・案内サインの整備や情報発信スペースを設けるなど、きれいでわかりやすい駅にします。- 店舗リニューアルを行います
・南口改札外コンコースの店舗をリニューアルして、よりご満足いただける駅をつくります。
工事後のイメージ画像も公開されてます。

錦糸町駅は乗降客数も多く、またお年寄りも多く利用します。
子育て家庭も増えてきているので、安心で使いやすい駅は本当に実現してほしい!
でも、個人的には南口と北口の行き来がもっと楽にできるようにして欲しいですけどね。
おそらく、錦糸町に長く住んでいる人はみんな感じていることです。
だって、移動が大変なんだもん・・・。
錦糸町駅南口コンコースにあった店舗も総入れ替え!?
そして、やっぱり気になるのが店舗リニューアル!!
もともと、錦糸町駅の南口コンコースには、パンの神戸屋、カフェのモーツアルトなどの店がありました。
これらの店は今回のリニューアル工事の開始とともに閉店となっています。
神戸屋とか、たまに使っていて便利だったんですけどね・・・、店員さんの制服もかわいいし(爆)
はたして、新しくどんな店が出店するのか、楽しみですね。
個人的には、子どもと一緒に気軽に入れる店が増えるといいなぁ。
スタバ希望ですけど、同じ南口にあるマルイと北口側とすでに2店舗ある状況ですから、さすがに可能性は低いか・・・・。
錦糸町駅の南口のリニューアル工事はいつまで?
JR東日本の発表によると、リニューアル工事の完了は2017年冬を目指しているそうです。
ただ、店舗のオープンは先行して2017年春頃の予定だそう。
って、もうすぐじゃん!!
こまめに工事状況をチェックして、情報を公開していきます!
まとめ
錦糸町っていうと怪しく危険な街ってイメージがありますが、昔に比べると随分雰囲気が変わってきました。
今回のリニューアル工事でさらに魅力的な街に変わってくれるといいなぁと思います。