ポンパドウルの福袋で美味しいパンを食べて、正月から幸せ気分になろう!

こんにちは、パパブロガー こた(@kotanosuke57)です。
2018年の東京ソラマチの初売りで、我が家が真っ先に買いに行ったのがパン屋「ポンパドウル」の福袋!

今回は2018年のソラマチの初売りで買ったポンパドウルの福袋の中身をご紹介します!
2018年の東京ソラマチの初売りで買った福袋はこちらの記事でまとめています。
合わせてチェックしてみてくださいね!
ポンパドウルの福袋に入っていたパンたち

それではポンパドウルの福袋に入っていたパンたちをひとつひとつ見ていきますね。
ガツンと山のようにパンが入っている!・・・っていうわけではありません。
でも、普段はなかなか食べることができない美味しいパンを味わえること間違いなしです。
特にもちもちとした食感のパンが好きな人にはポンパドウルのパンはおすすめ!
食パン「男爵」

ポンパドウルの食パン「男爵」の半斤です。
トーストした時の香ばしさと
歯切れの良さが特徴の角型食パンです。
食パン|横浜元町で生まれた焼き立てパンのお店 ポンパドウル より引用
我が家、毎日朝は食パンを食べているんですが・・・

このポンパドウルの男爵を食べてしまうと、普段食べている食パンとの違いに愕然とします!
- 食パンの白い部分は最高にもっちりとした仕上がり!
- パンの耳の部分ももっちりとしていて食べごたえ十分!!
焼いて食べても、そのまま食べてもどちらでも超美味しい!
我が家はチーズトースト、メープルトースト、焼かずにジャムサンドといろんな形で頂きました!

アップルパイ

ポンパドウルのアップルパイです。
シナモンをきかせて甘く煮たリンゴとレーズンを包みました。
香り豊かな特製アップルパイです。
菓子パン|横浜元町で生まれた焼き立てパンのお店 ポンパドウル より引用
シナモンがしっかりきいたアップルパイは、アップルパイ専門の店にも負けない美味しさ!
子ども向けというよりは、大人向けの味わい!
コーヒーと一緒に食べると、優雅なひとときな気分を味わえます。
チョコデニッシュ

チョコがしっかり詰まったチョコデニッシュ。
これまたコーヒーと一緒に食べると、優雅なひとときな気分を味わえます。
私、チョコパンってあんまり好きじゃないんで、チョコデニッシュなんて普段は買うことないんですよね。

でも、福袋だとこういう普段自分がなかなか食べることがないものが手に入るのがうれしいところですね。
ミニレーズン

子供が大好きなレーズンパンです。
ポンパドウル特有のモチモチとした食感を味わえるレーズンパンは最高!

ロールパン

ちょっとハードな生地が特徴のロールパンですね。
そのまま食べても美味しいし、ハムやチーズを挟んで食べても美味しい!

シュトーレン
最後にシュトーレン。

実際に食べてみた奥さんに感想を聞いたところ・・・

いい意味で食べやすかったよ。
一切れしか入っていなかったのが残念だったなー
だそうです(笑)
まとめ
ポンパドウルの福袋、いかがだったでしょうか。
食パンから菓子パンまで、バラエティに富んでいていろんな味を楽しめるのが魅力です。
ソラマチの初売りは9:30スタートなんですけど、数量限定で販売数も少ないので10:00過ぎにはには売り切れる感じでした。
ポンパドウルの福袋、ぜひお試しあれ!

だって超もちもちのパンで美味しいんだもん!!