消防フェアよりももっと簡単に消防車に乗れる方法があった!?

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
この間の日記で、消防車に子供を乗せたいなら消防フェアに行けばいいですよーという記事を書きましたけどね。
消防フェアはまず間違いなく消防車に乗ることができますけど、開催が年1回ぐらいだというのが大きな悩みでした。。。
でもね、もっと簡単に消防車に乗れることが分かったんですよ!
簡単に消防車に乗れる方法とは!?
子供を簡単に消防車に乗せてあげる方法とは!?
それは
消防署に行くこと
です!
おい、なんじゃそりゃ、ふざけんな!(#゚Д゚)凸
という声が聞こえてきそうですが
事実だったんです
それは、この間の日曜日のことでした。。。
消防署に消防車を見に行っただけだったんですけど!?
この間の日曜日、もう夕方の時間。
パパママ息子くんの3人で近くの消防署に消防車を見に行きました。
そこは比較的大きな消防署で、いろんな種類の消防車が止まっていて消防車閲覧スポットとしては素晴らしい消防署なのです (≧∀≦*)b.:゚+イェイ♪
消防車に到着し、消防署の前を行ったり来たりしながら消防車を熱心にみつめる息子くん。

不思議なことに、息子くんにこうやって消防車を見せていると、親も消防車がとても格好良くて、ファンになってしまうんですよねー^^
街中を歩いていて消防車を見かけると、素直にかっこいいなーとおもってしまうんですよね。
息子くんは憧れの消防車たちを眺めてとても楽しそうにしておりました。
そろそろ帰ろうかなーと思い始めたその時、一人の消防士さんが消防署内から出てきました。
消防士さん;こんばんはー
なんて、普通の挨拶をした後に、消防士さんが一言。
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
いまなんとおっしゃいました!?
もしかして、よかったら乗ってみますか?とおっしゃいました??
パパママ:本当にいいんですか?
消防士さん:ええ、いいですよ。
まさかの驚きの展開。。。
息子くんは状況を理解しておらず、パパママと消防士さんの顔をキョロキョロ見てるw
息子くん:シ━━… ( ゚д゚) …━━ン
まだ2歳8ヶ月の息子くん、展開についていけず不安げな顔を浮かべておりますw
そのあと、消防士さんが優しく抱きかかえてくれて、消防車に乗せてくれました!

息子くん、しばらくは不安げな顔が撮れなかったけど、途中から落ち着いてきたようで思いっきりの笑顔を見せてくれました!
まとめ
今回は本当にラッキーだったなーと思います。
まさか消防士さんがこうやって消防車に乗せてくれるなんて知らなかったですよ。
もちろん、毎回毎回こんなラッキーなことが続くとは思いませんけどね。。。
でも、もしかしたら同じように心優しい消防士さんが消防車に乗せてくれるかもしれませんよ!?
消防車が大好きなお子さんをお持ちのパパママさん!
ぜひ、消防署の前を消防車に乗りたそうにウロウロしてみてはいかがでしょうか!?
コメントを残す