東京スカイツリーへの行き方やアクセス方法のアレコレを書いた記事のまとめです!

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
東京スカイツリーへ遊びに行きたい!
東京スカイツリーからほかの観光地に遊びにいきたい!
そんな東京スカイツリーへの行き方やアクセスについて、いままでに書いた記事をすべてまとめました!
これから東京スカイツリーへ遊びに行きたいと思っている人たちの参考になるとうれしいです!
クリックできる目次
1.ジモティーが解説!スカイツリーの最寄り駅を徹底ガイド!
スカイツリーの最寄り駅について解説した記事です。
東京スカイツリーの最寄り駅は2つあります。
- 押上駅
- とうきょうスカイツリー駅
それぞれの駅へのアクセス方法や、ちょっとマニアックな改札について解説してます。
電車で東京スカイツリーに遊びにいこうと思っている人たちにぜひ読んでいただきたいです。
2.ジモティーが解説!東京スカイツリーの駐車場徹底ガイド!
スカイツリーの駐車場事情について解説した記事です。
東京スカイツリーの直営駐車場は料金が高く、最大料金設定もないため使いづらいです。
しかも、東京スカイツリーの展望台に登る料金やすみだ水族館の入館料は、駐車場無料サービスの対象外という、なかなかの鬼仕様です・・・。
この記事では、直営駐車場の情報以外のおすすめ駐車場や、ちょっと離れたところにある穴場の駐車場を解説!
車でスカイツリーに遊びにいこうと思っている人たちにぜひ読んでいただきたいです。
3.東京スカイツリーから羽田空港への移動方法をジモティーが解説!あなたは電車派?バス派?
スカイツリーから羽田空港に行くにはどの方法がいいのかを解説した記事です。
スカイツリーの最寄り駅の押上駅は、電車で乗り換え無しで羽田空港にいけます。
電車がイヤだー!っていう人にはバスもあります!
個人的には、指定席はなくって先着順になりますが、必ず座れるバスがおすすめです。
ちなみに羽田空港は子供の遊び場としても大満足の施設です。
4.ジモティーが教える!浅草から東京スカイツリーの移動方法徹底ガイド!
浅草と東京スカイツリーはとっても近いところにあります。
徒歩でもバスでも電車でも移動できます!
こちらの記事ではその移動方法を細かく解説しています。
徒歩で移動するのなら、隅田公園にあるタリーズコーヒーでコーヒーを買って、のんびり歩きながらスカイツリーに向かうのをおすすめします。
5.東京スカイツリーからお台場へ!おすすめの移動方法はこれだ!!
東京スカイツリーからお台場へ行きたいって思う人は実は多いんです。
そして、東京スカイツリーからお台場へ行くには、実は便利な方法があるんです!
我が家もお台場に行くときはこの記事で解説している方法を使っています。
お台場には子どもも楽しめる自動車メーカーのショールームが2つあります。
車が大好きな子どもとお台場に行ったらぜひ遊びにいってみてほしいですね。
6.知ってた?ディズニーランドからスカイツリーへ行くにはバスが超便利!
日本が誇る2大観光地と言えば、東京スカイツリーと東京ディズニーリゾート!
その2大観光地を移動する便利な方法があります。
それはバス!!
この記事では、バスを使ってディズニーランドからスカイツリーに移動する方法を解説!
電車と比較すると、格段に便利なバス!
使わないともったいないですよ!!
7.ジモティーおすすめ!東京駅から東京スカイツリーへ行く5つの方法
東京の新幹線の玄関口、東京駅。
その東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセス方法を解説しています。
定番の方法からマニアックな移動方法まで、全部で5つの方法をご紹介してます!
8.いつも空いてて停めやすい!東京スカイツリーの駐輪場はここを使え!
東京スカイツリーに自転車で遊びに行く人たち向けに、東京スカイツリーの駐輪場事情を解説した記事です。
混雑とは無縁のおすすめ駐輪場の情報がこの記事を読めばわかります!
まとめ
東京スカイツリーへの行き方・アクセスに関する記事をご紹介しました。
いろんな行き方がある東京スカイツリー。
そして、いろんな場所から行くことができる東京スカイツリー!
これからも東京スカイツリーへの行き方・アクセスに関する記事をかいたら、ここに追記していきますね。
こちらの記事もおすすめです
すみだ水族館の割引クーポンがゲットできるデイリーPlusも要チェック!