ソラマチひろばの噴水、背より高く噴き上がる水に子供は大はしゃぎ!


毎年、暑い時期になると東京スカイツリータウン・ソラマチにはあるものが出現します!
噴水です!
といっても、とんでもなくバカでかい噴水じゃなく、子どもたちが水遊びをするための噴水です(笑)
このソラマチの噴水は毎年子どもたちに大人気!
うちの子どもも毎年夏によく遊びに行かせています。

今回は、東京スカイツリータウン・ソラマチで子どもたちに大人気!
「ソラマチひろばの噴水」の噴水スケジュールや、遊ばせるときに準備しておいたほうがいいものをまとめました。
- 東京スカイツリータウンの「ソラマチひろば」は夏限定で噴水がでる
- 噴水で遊ばせるときは着替えは必須!滑らないように気をつける必要あり
- 近くにケンタやクアアイナがあるから軽食しながら見守るのもOK
クリックできる目次
東京スカイツリータウン・ソラマチの「ソラマチひろば」の噴水
東京スカイツリータウン・ソラマチの中央に位置する「ソラマチひろば」。
ちょっとしたイベントが行われたりで店が出店したりする場所です。
その「ソラマチひろば」は、毎年夏限定で地面から水が吹き上げる噴水で遊べる「噴水広場」になるんです!
こちらが、その噴水が出ている様子!


一番勢いがあるときは子供の背丈よりはるか高いところまで水が吹き上がります!
暑い季節は、大人だってちょっと触りたくなっちゃうような気持ち良さです。
でも、パパママにとっては困っちゃうときも・・・

そんな親の思いはつゆ知らず、よちよち歩きの子供から小学校高学年くらいまで、楽しそうに遊んでいるのをよく見かけますよ。

ソラマチひろばの噴水スケジュール
ソラマチひろばの噴水スケジュールは、ソラマチの公式ホームページに掲載されていますよ!
ソラマチひろば噴水スケジュール | イベント | 東京ソラマチ
時間は10時から21時まで。

ソラマチひろばの噴水で遊ぶときに用意しておいたほうがいいもの
ソラマチひろばの噴水で子供を遊ばせるときに、これだけは準備しておいたほうがいい!っていうものを書いておきますね!
1.子供用の水着&着替え&タオル
ソラマチひろばの噴水で遊ぶと、容赦なく濡れます。
えぇ、容赦なくです。
子供用の水着&着替え&タオルは必須です!
ただし、ソラマチひろばの周りには服を着替えさせるような場所がありません・・・。
公共の場所です、いくら子供といっても完全素っ裸で着替えさせるのもよくないですよね。

でも、「誰でもトイレ」を着替えに使うのはマナーとして良くないよ
ソラマチひろばで着替えができるよう、プール用のラップタオルがあるといいですよ。
着替えを持ってきていないのに勝手に子供が遊び始めてずぶ濡れになってしまう場合もあるでしょう。
そのときはソラマチ3Fのユニクロが服の緊急購入におすすめです。
2.アクアシューズ・マリンシューズ
ソラマチひろばの噴水は、足元が滑ります。
調子に乗って走り回っていると、スコーーーンと転びます。
子供にはアクアシューズ・マリンシューズといった濡れた場所でも滑りにくいシューズがあると安心です。
子供を見守る大人も服は濡れないように気をつけることができても、足元は結構濡れます。
なので、大人も靴だけは濡れてもいいものを履いていくのがおすすめ。
ちなみに、私は夏はいつでも子供の水遊びに付き合えるよう、濡れてもOKなクロックスなどを愛用していますよ。
ソラマチひろばの噴水で子供を遊ばせるときはパパの出番!
最後に重要なことをひとつ。
ソラマチひろばの噴水、ここで子供を遊ばせるときはぜひ率先してパパが子供と遊んであげましょう。
その理由は・・・ママタイムを作ってあげられるから!
ソラマチはショッピングモール。
パパと子供が遊んでいるあいだ、ママにショッピングを楽しんだりカフェでゆっくり過ごす時間をプレゼントできますよ!


ちなみに、ソラマチ広場の噴水の近くには、ケンタッキーやクアアイナなどの飲食店がありテラス席もあるんです。
子供も年長さんぐらいの年齢になれば、パパも少し離れたところから見守るのでも大丈夫ですよ!

まとめ
子供にとってソラマチひろばの噴水は最高の遊び場です。
夏に子供とソラマチに遊びに来たら、ぜひ水遊びを楽しんでください!

こんにちは!