東京スカイツリータウンにあるショッピングモール、東京ソラマチの初売りで知っておきたいことはこれだよ

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
2017年、私の正月は東京スカイツリータウンにあるショッピングモール、東京ソラマチの初売りに行くことから始まりました。
実際に東京ソラマチの初売りに行ってみてわかったことがいくつかあります、
私の備忘録も兼ねてこれは知っておいたほうがいいぞ!覚えておいたほうがいいぞ!っていうことをまとめてみました。
2018年のソラマチの初売りで我が家が買ったものをまとめています!
参考にどうぞ!
クリックできる目次
東京ソラマチの初売りに行くなら覚えておきたい5つのこと
それでは、私が実際に過去に3回東京ソラマチの初売りに行っています。
その経験の中で、これは覚えておいたほうがいいなーってことをご紹介します。
1.初売りオープン時の入口は限定されている!
東京ソラマチには色んな所に入口がありますが、初売りオープン時の入口は限定されています。
入口は東京スカイツリータウンの東側、East Yardの8番街にあるソラマチ広場のみ!。
1F ソラマチ商店街 / St.ストリート / カフェ&雑貨 / ソラマチひろば|フロアガイド|東京ソラマチ
オープンから一定時間が経つと、その他の入口からも入れるようになります。
これは、過去3年間変わっていないので、今後も同様でしょうね。
2.前日や深夜から並ぶ必要はない
初売りというと、店によっては前日や深夜から並ぶところってありますよね。
ヨドバシカメラなんて、その代表格!
23:00現在の仙台ヨドバシ待機列の様子です。お納め下さい。
初売り開店は明日の朝6時です。 pic.twitter.com/navoMWSIfk— ざきゆーぅP (@zakiyu_suke) 2017年1月1日
東京ソラマチの初売りも夜中から並ぶ人はいます。
ただ、朝7時の段階でも、数十人が並んでいるぐらいです。
ソラマチには家電量販店などはなく、いわゆるアパレルか飲食系の店がほとんど。
目当てのブランドがあれば早朝から並んだほうがよいと思いますが、深夜から並ばなくても大丈夫だと私は感じています。
8時過ぎに並び始めれば、かなり早く中に入れるんじゃないかなぁ。
3.外向きの店舗は、直接店舗前に並ぶ
東京スカイツリータウンには、外向きの店舗があります。
これらの外向きの店舗の福袋を買う場合は、直接店舗前に並ぶ必要があります。
間違って館内に入るための列に並ばないよう、気をつけましょう!
4.開店時間は早まる可能性高し!
2017年のソラマチの初売りは、公開情報としては10時オープンでした。
しかし、実際にオープンしたのは9時30分。
開店時間が30分前倒しされました。
混雑状況によっては開店時間が変更になる場合があるとチラシに書かれていました。
しかし、9時30分オープンは最初から決まっていたことだと思われます。
オープン前の事前準備の時間を考えると、急に開店時間が30分も早まる可能性は低いです。
また、外向き店舗も一斉に9時30分にオープンしたことを考えると、9時30分オープンはあらかじめ決まっていて周知されていたのでしょう。
今後も同様かはわかりませんが、9時30分オープンになることを前提に行動しておいたほうがいいでしょう。
5.オープン直後は外向きの店舗から回ったほうがいい
ソラマチのショッピングモール内に絶対に最初に行きたい店舗があれば別ですが・・・
もし、外向きの店舗でゲットしたい福袋があるのであれば、オープン直後は外向きの店舗から回ったほうがいいです。
オープン直後、ショッピングモール内に入る入口は1か所しか開きません。
逆に言うと、外に出るところもその1か所しかないんです。
私は外向きの店舗で福袋をゲットしたあとに施設内に入る人の列に並びましたが、9時40分を過ぎたぐらいにはショッピングモール内に入れました。
そのあと、もう一度外に出たいと思ったんですが、決められた入口以外はすべて10時オープンとなっていたため、10時までは外に出ることを諦めました・・・。
ちなみに、このことからも9時30分オープンがあらかじめ決まっていたことがわかりますね(笑)
我が家が2017年のソラマチ初売りでゲットしたものたち

一応、我が家が2017年のソラマチの初売りでゲットしたものたちをリストアップしておきましょうか。
- タリーズコーヒーの福袋(1万円)
- ポンパドールのパンの福袋(1080円)
- コールド・ストーン・クリーマリーの福袋(1000円)
- カキヤス(フードコート内)の福袋(1000円)
- よつ葉ホワイトコージ(フードコート内)の福袋(500円)
はい、全部食べ物系です(笑)
一番欲しいと思っていたタリーズコーヒーの福袋をゲットできたのはうれしいですねー。
ただ、そのタリーズコーヒーの福袋に入っていたコイツだけは、どうも納得できない・・・。
コーヒーの粉を入れておくための、バカでかい容器です。置き場所に困る(汗)
普通にマグカップとかタンブラーにしてくれたらよかったのに・・・。
衣料品は、私が目をつけていたZARAとかUNITED ARROWSは福袋の販売がありませんでした。残念!
まとめ
- ソラマチの初売りは、オープン時は入口が限定されてるよ!
- 前日や深夜から並ぶ必要はないよ!
- 外向きの店舗は、店舗前に直接並ぼう!
- 開店時間は早まる可能性高し!9時30分をめどに行動しよう!
- 最初は外向きの店舗から回ったほうがいいよ!
ソラマチの初売りをぜひ楽しんでください!
こちらの記事もおすすめです
アウトレット木更津の初売りの体験記はこちら!