私はスタバが好きです。毎日のように通うには理由があるのですよ。

子育てに奮闘中のパパさんママさん。
どうも、Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
私は スタバをよく使います。
平日はほぼ毎日行きます。
土日も家族で行くこともよくあります。
スタバがオワコンだという人もいますが、そんなの関係ありません。
私がスタバをよく利用するのには2つの理由があるのです。
今日はその2つの理由を書いてみます。
理由1 自分だけの時間をもつため

まず、私がスタバを使うのはいつも会社の昼休みの時間です。
お弁当を食べたあと、スタバでコーヒーを飲むのが日課になっています。
大体お弁当は10分ちょっとで食べ終えます。
それから最寄りのスタバまで歩き、スタバでコーヒーを飲める時間は40分ほど。
このスタバでーコーヒーを飲む40分という時間、数少ない自分だけの時間です。
ものすごく貴重な時間なんです!
その数少ない自分だけの時間は、ほぼこのブログを書くことに使っています。
スタバはWi-Fi環境も整っているし、ブログを書くには最高の場所です。
しかし、スタバって本当にパソコン(特にMacbook Air)を開いている人、多いですよね。
自分がMacを持つ前って、スタバでMacでドヤ顔してる人を、
なんて少なからず思っていましたが、自分がこうやってスタバでMacをつかう側になるとわかります。
スタバっていう空間がものすごく快適なんですよ!
え、ベ◯ーチェやド◯ールじゃダメかって?
うん、やぱりなんかちょっと違うんですよ(笑)
ちなみに土日は奥さんと交代でスタバでコーヒーを楽しむことをよくやりますね。
ひとりがスタバにいるあいだ、片方は子どもを連れて別の場所で遊ぶとか。
家族全員が席に座ってスタバを楽しむのは、もうしばらく先になりそうです。
理由2 かわいい店員さんとほんの少しコミュニケーションを楽しむため

私がメインで使っているスタバは、通い続けてまもなく3年ぐらいになります。
それぐらい通っていると、店員さんも私の顔を覚えてくれていますし、好きなドリンクも覚えてくれます。
それで何か特別なコミュニケーションがあるというわけではありません。
そう言われるだけでうれしいものです。
ちゃんと自分のことを覚えてくれているって、素直にうれしいですよ。
しかも、私が通っているスタバの店員さんはかわいい人が多いんですよ。
はい、男ってばかですよねー(汗)
っていうか、どこのスタバも店員さんて女性ならかわいい人、男性ならカッコいい人が多いですよね。
スタバで働くっていうことは、学生なら間違いなく一種のステータスに成りえますし、働きたいと思う人も多いでしょう。
容姿だけではなく、いろんな意味でレベルが高い人が集まるんでしょうねー。
実際、私が通いつめているスタバの店員さんたちも、とても優秀そうに見えますよ。
学生時代に戻れるなら、スタバでアルバイトしてみたい!
たぶん面接で落ちると思いますが・・・。
まとめ
賛否両論あるスタバですが、私は大好きです。
とりあえず、いまの会社で働き続けていて、ブログも書き続けているあいだは、スタバに通い続けます。
これからは行ったスタバの紹介記事でも書こうかなー(笑)