すみだ水族館に遊びにいくのなら気になる混雑状況を毎週のように通っている私が教えましょう


東京スカイツリータウンの一角にあるすみだ水族館。
ペンギンやクラゲ、チンアナゴを見ることができる、東京スカイツリータウンのなかでも大人気の施設です。
そんな大人気のすみだ水族館、あなたはきっと「どのぐらい混雑しているんだろう・・・」と不安なんじゃありませんか?

でも、安心してください。
すみだ水族館も常に混雑しているわけではありません。
ちゃんと遊びに行く時間を考えて行動すれば、楽しく水族館を見て回ることができます。
この記事では、すみだ水族館の年間パスポートを使って毎月数回はすみだ水族館に遊びにっている私が、すみだ水族館の混雑状況について解説します。
これからすみだ水族館に遊びにいこうと思っている人たちの参考になると嬉しいです。
すみだ水族館の入館料が割引になるデイリーPlusの登録もお忘れなく!
\\\\最大2ヶ月無料!////
・90万件を超える割引サービス
・解約も簡単にできます
クリックできる目次
すみだ水族館は広くないので混雑に弱い!
まず、すみだ水族館は規模的に大きい水族館ではありません。
都市型の小型水族館です。

水族館の入り口に近い側にあるクラゲの水槽やアクアギャラリー近辺は、混雑しているときだと人の体と頭しか見えないことも!
もちろん空いていれば、ゆっくり水の生物たちを眺めることも可能!
空いていればゆっくりと間近で水の生物たちを見たり、写真を撮ったりすることができます。


ということで、すみだ水族館の混雑具合を具体的に説明していきましょう!
一番気になる土日祝のすみだ水族館の混雑状況は?
誰しもが気になるのが、土日祝のすみだ水族館の混雑状況でしょう。
多くの観光客が東京スカイツリータウンへ押し寄せる土日祝は、すみだ水族館も当たり前ですがめちゃくちゃ混雑します。
チケットを買うのにも、チケット売り場が混雑するので時間がかかります。
土日祝にすみだ水族館に遊びに行くのなら、以下の時間帯が絶対におすすめ!
- オープン直後の9時〜10時
- 18時以降
【すみだ水族館の空いている時間】オープン直後の9時〜10時
すみだ水族館のオープン時間は朝9時。
やっぱりオープン直後は人が少ないのでおすすめの時間帯です。
朝のすみだ水族館は、ペンギンの声が鳴り響くだけでとっても穏やか。
遊びに来るならやっぱり朝イチがオススメです。#すみだ水族館 pic.twitter.com/riCaSEDIL9— こた@パパ&キャッシュレス生活ブロガー (@kotanosuke57) 2018年7月25日
すみだ水族館は小型の水族館なので、1〜2時間あれば隅々まで見て回れます。
9時に入館して混雑が目立ち始める11時前には出てしまうのがいいでしょう。
あと、東京スカイツリータウンにあるショッピングモール「ソラマチ」は開店が10時なんです。

【すみだ水族館の空いている時間】18時以降
夕方以降、特に18時以降になると土日祝でも人の数は少なくなります。
小さい子ども連れのご家族はやっぱり17時〜18時ぐらいで家に帰り始めるんですよ。
17時すぎると、確実に子ども連れの家族が減っていきます。
個人的な感覚からいうと、特に日曜日の18時以降がおすすめですね。

この2つの時間帯以外はほぼ間違いなく混雑しているので、出来る限り避けたほうがよいでしょう。
ちなみに、私が子供と夕方にすみだ水族館に行くときは17時30分ぐらいから中に入ることが多いですね。

その時間なら人も少なくって、こんなにゆうゆうと水槽を眺めることができますよ(笑)

すみだ水族館の平日の混雑具合はどうなの?
どこの観光地もそうですが、基本的に平日は土日祝に比べれば圧倒的に空いてますよね。
すみだ水族館も同じです。
平日は土日祝に比べればやっぱり空いています。

そのなかでも特に空いているのはオープン直後と18時以降。
これは土日祝と変わりませんね。
ただ、平日の日中なら、水族館の中に入っても見えるのが人の体と頭!ってことはありません。

すみだ水族館が季節的に混雑する時期はあるのか?
世の中の観光地が混雑する季節があるように、すみだ水族館も季節や時期によって混雑するときがあります。
代表的なのは、ゴールデンウィークや夏休み期間など、世の中のみんながお休みをとるとき。
すみだ水族館もは当たり前のように混雑します。

空いている時間帯の考え方は土日祝と一緒。
オープン直後と18時以降を狙って中に入りましょう!
実際に夏休み中の土日にすみだ水族館に行ってみましたが、混み方がえげつないです。
下のツイートは7月最後の日曜日にすみだ水族館のチケット売り場の様子。
11時の段階でチケット売り場が長蛇の列になってました・・・(汗)
夏休み中の土日のスカイツリーは、混み方がえげつないです。
すみだ水族館も朝11時の段階でこれじゃね。。。シャレ抜きで、普段の10倍ぐらい混んでると思ってきたほうがいいですよ。 pic.twitter.com/XckIEdQcyP
— こた@パパ&キャッシュレス生活ブロガー (@kotanosuke57) 2017年7月30日

あと、季節的なことをいうと、冬のほうが全体的に空いているようです。
寒い時期はやっぱりみんな、家から出たくないんでしょうねぇ・・・。
すみだ水族館の当日の混雑状況は公式サイトでチェック!
すみだ水族館の当日の混雑状況は、公式サイトでチェックできます。
チケットを買うまでの待ち時間がわかるので、チケット売り場に行く前にチェックするといいですよ!

すみだ水族館の混雑状況:まとめ
- すみだ水族館は土日祝はやっぱりめちゃくちゃ混んでる!
- 混雑してると人の体と頭しか見えないときもある
- 狙い目の時間帯は平日も土日祝もオープン直後と18時以降
- 夏休みの土日の混み方はえげつない!要注意!
- 当日の混雑状況はすみだ水族館の公式サイトでチェックできる!
せっかく遊びに行ったすみだ水族館。
ゆっくりお魚たちをみたいのなら、うまく時間を調節して空いている時間に行きましょう!
こんにちは!