Amazonセールでレゴが超お得!▷

【ガンプラ】HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード レビュー

スポンサーリンク
こた
こんにちは!子供と一緒にガンプラ作りを楽しんでいる こた です!

「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」に登場するモビルスーツといえばユニコーンガンダム。

通常モードのユニコーンモードと最大稼働モードのデストロイモードの2つのモードを持つユニコーンガンダムは、お台場のダイバーシティに実物大の立像があることでも有名な機体です。

こた
特にサイコフレームが赤く光を放つデストロイモードはかっこいいんですよね!

ユニコーンガンダムはもちろんガンプラでも商品化されています。

そのうちの1つが、「HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」です。

作品中、赤く発光する機体のサイコフレームには全面でクリアパーツが使用され、カトキハジメ氏のメカニックデザインを美しく再現したガンプラに仕上がってますよ!

というわけで、この記事では「HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」のレビューをお届けします。

このガンプラの特徴
  • HGUCの記念すべきナンバリングNo.100
  • クリアパーツで再現されたサイコフレームの赤い発光
  • 可動域は劇的に広いわけではないが、ポージングは十分に可能

HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモードについて

HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」は2009年に発売。

発売からすでに10年以上経つキットですが、店頭に並んでいることも多く、いまでも比較的手に入りやすいガンプラです。

ガンプラのHGUCシリーズで、ナンバリングが記念すべきNo.100のキットです。

HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード レビュー

HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」の特徴は、なんといってもクリアパーツで美しく表現されたサイコフレームの赤い発光!

光の当て方によっては、本当にサイコフレームが光っているのではないかと思わせるほどの輝きを見せます。

ちなみに、私は撮影ボックスを使って撮影したんですが、白色のLEDライトを当たってかなりいい感じに!

バックショットはこちら。

クリアパーツをはめ込むので機体にかなり凹凸ができますが、その分ガンダムのメカニカルな雰囲気が色濃く出ます。

ただ、クリアパーツをはめ込んでいくため、組み立てには他のHGシリーズに比べると時間がかかる感じです。

ここからはパッケージや説明書に描かれていたポーズを再現してみました。
使っているのは、「アクションベース2 グレー」です。

ビームライフルを構えるユニコーンガンダム。

いざポーズを取らせてみようと思うと、可動域は最新のガンプラに比べるとそこまで広くない印象です。
とはいえ、ポージングさせるのに不都合を感じさせるほどではないので、十分にかっこいいポージングを楽しめます。

もう少し腰をひねって動きを出してみました。
狙いを定めてビームライフルで敵を狙うユニコーンガンダム!

膝の可動域は広くないので、ガンダムSEEDシリーズのようなポージングはちょっとむずかしい・・・。 最後は宇宙をゆったりと進むユニコーンガンダム。

こうやって斜めから見ると、機体の凹凸が多いメカニカルなデザインが美しく再現されているのがよくわかりますね。

スミ入れも何もしていないパチ組みしただけの「HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」ですが、それでもこれだけ立体の雰囲気が出ます。

クリアパーツの発光を際立たせるためにも、過度なスミ入れはしないほうがいいかなーとも思います。

まとめ

この記事では「HG 1/144 ユニコーンガンダム デストロイモード」のレビューをお届けしました。

クリアパーツで再現されたサイコフレームの発光、凹凸のあるメカニカルな雰囲気を楽しめるガンプラですよ!

このガンプラの特徴
  • HGUCの記念すべきナンバリングNo.100
  • クリアパーツで再現されたサイコフレームの赤い発光
  • 可動域は劇的に広いわけではないが、ポージングは十分に可能