美しい石畳と荘厳な教会。石の教会・内村鑑三記念堂はぜひ一度見ておくべき!
![ishi-no-kyokai.jpg 石の教会・内村鑑三記念堂](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/08/Iishi-no-kyokai.jpg)
子育てに奮闘中のパパさんママさん。
こんにちは、パパブロガー こた(@kotanosuke57)です。
軽井沢にぜひ一度は足を運んでおきたい教会があります。
石の教会・内村鑑三記念堂 です。
石畳と森のなかに佇む石で作られたその教会は、美しくも荘厳な雰囲気を感じさせ、一度見たら間違いなく記憶に残り続ける教会です。
今回は、石の教会・内村鑑三記念堂の見どころをお伝えします!
クリックできる目次
石の教会・内村鑑三記念堂とは?
石の教会・内村鑑三記念堂は、長野県の軽井沢にある教会。
あの星野リゾートが運営する「ホテルブレストンコート」のすぐ隣にあります。
特徴的なのは石とガラスで作られたアーチ状のフォルム。
明治・大正期のキリスト教指導者・内村鑑三の顕彰を目的として建てられた教会で、地上は礼拝堂、地下には内村鑑三記念堂となっている。石とガラスの異なるアーチが重なり合う独特のフォルムは、アメリカ人建築家ケンドリック・ケロッグの手によるもの。石は男性で、ガラスは女性を象徴しているとされる。
石の教会・内村鑑三記念堂 – Wikipedia より引用
外観も美しいですが、特に美しいのはチャペル。
一度みたら間違いなく記憶に残り続ける美しさです。
観光名所にもなっていて、多くの観光客が訪れる場所でもあります。
石の教会・内村鑑三記念堂へのアクセス
石の教会・内村鑑三記念堂の場所はこちら。
車で行く場合は、日本ロマンチック街道から左に曲がる部分が少しわかりづらいので気をつけて!
車以外で向かう場合は、軽井沢駅か中軽井沢駅からタクシーで向かうのが一般的。
軽井沢駅からはシャトルバスも出ているそうですよ。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
石の教会・内村鑑三記念堂の駐車場
教会のすぐ近くに専用の無料駐車場があります
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
びっしり車が停まってます!
・・・と思いきや、奥の方はかなりガラガラでした。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
我が家が石の教会・内村鑑三記念堂に訪れたのは2017年8月17日(木)の朝10時30分ぐらい。
お盆休みが一段落したあたりです。
この日程で駐車場はこの混みぐあいだったので、朝早くにいけば車は余裕で停められそうですね。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
覚えておいて!!
歩いて石の教会まで向かおう!
駐車場に車を停め、石の教会・内村鑑三記念堂まで歩きます。
教会があるところまでは、石畳の通路と森の中を歩いていくことになります。
![ishi-no-kyokai4.jpg 石の教会](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/08/Iishi-no-kyokai4.jpg)
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
石畳の通路をズンズン歩きます。
通路から右手を見ると、そこには目的の教会が見えますよ!
通路を歩いていると、途中に案内が立ってます。
「教会にお越しの方は順路をお進みください」って書いてあります。
これ、来た道を間違えた人を注意していると捉えられるような書き方なんですよね。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
道は正しいので、かまわずズンズン進みましょう!
石畳の道は森の中へ・・・。
マジで探検気分です!
石畳の通路を奥に行くと、石碑があります。
この石碑の簡単な説明がかかれてます。
石碑があるところからは、木道になります。
さらに森の中へ進みます。
うちの子供は森の中の道が楽しくて楽しくて、たったかたったか先に進んじゃいます(汗)
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
横を見ると、教会の側面を見ることができます。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
そして、ついに到着!教会の入口です!!
石畳の通路の始まりから、教会の入口までは歩いて5分かからないぐらいです。
教会内の写真撮影は禁止!
さて、ここから先は教会の中になるんですが・・・。
教会内は写真撮影が禁止なんです!
ということで、美しい教会内の写真は公式サイトの写真でチェックしてください!
本当に美しいんですよ、この教会。
すごい神秘的な雰囲気なので、ぜひ実際に見に行ってみてほしいです。
教会から出ると、さっき石畳の通路から見えたところに出ます。
![](https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_9540-e1500214235494.jpg)
振り返って教会全体をパシャリ。美しいですね、ホント!
まとめ
軽井沢にある石の教会・内村鑑三記念堂をご紹介しました。
美しく荘厳な教会にぜひ足を運んでみてください。
きっと、心の癒やしになると思いますよ!
石の教会・内村鑑三記念堂の基本情報
〒389-0195 長野県軽井沢町星野
Tel: 0267-45-2288 / e-mail: info@stonechurch.jp
るるぶはKindle版もあります!