Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/kotanosuke/ikumen-kotanosuke.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/kotanosuke/ikumen-kotanosuke.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
冬になると悩まされる窓の結露。あのプチプチが結露防止に役立つって知らなかったよ。


冬になると、家の中にできるあれで悩まされている人、多いと思うんです。
あれって何かって?
結露ですよ、結露!
外が寒くて部屋の中があたたまると、窓にびっしり結露がでちゃう!
そしてカビが生える・・・。
考えただけでも恐ろしい・・・。
そんないやーな結露。
このあいだ私の実家に子どもを連れて遊びにいったとき、私の親がなんとプチプチで結露を防いでいたんです。
ちょっと調べたら、このプチプチで結露を防ぐって、けっこう有名なんですね!
知ってましたか?
プチプチの川上産業株式会社
記事中で紹介している商品と川上産業さんの「プチプチ」とはまったく関係ありませんので、ご注意ください。
結露防止用のプチプチの効果がすごい!
いま、世の中には結露防止用のプチプチなるものがあるそうです。
私、この存在をまったく知りませんでした(汗)
実際に私の実家で窓に貼られているプチプチを撮影してきました。
見てください、プチプチが貼られているところとそうでないところで、全然ちがうんです!
プチプチが貼っていないところは結露がびっしり出ています。
でも、プチプチを貼ってあるところには、まったく結露がありません!
なんだこのプチプチの効果は・・・、すごすぎる!
っていうか、こんな貼り方せずに窓にびっしり貼ればいいのに!って言ったら・・・
買ってきたプチプチの大きさがちょっと小さくって一面に貼れなかったそうな。
こんな中途半端なことしないで、買えばいいのに(笑)
世の中には結露防止専用のプチプチが売っている!
世の中には結露防止の専用プチプチが売っているそうなんですね。
ちょっと調べてみました。
Amazonのベストセラーは、ニトムズの窓ガラス断熱シート。
正確には結露防止用ではなく、断熱性能に優れたプチプチだそうです。
ニトムズ 窓ガラス 断熱シート フォーム 徳用2P 水で貼れる 結露防止 窓 防寒 リビング 寝室 節約 幅90cm×長さ1.8m 2枚入 E1532
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
このシートのすごいところは、水だけで貼れるってことでしょう。
水だけで貼れるから、糊で貼ったときのように剥がしたあとに跡が付きにくい!
すごい便利だー!
ちなみに、この窓ガラスに貼るプチプチを利用しない理由の第1位は面倒だから、第2位が見た目が悪いからだそう。
そういった意見を受け、花や雪の結晶のデザインが施されたプチプチも発売されているそうですよ!
ニトムズ 窓ガラス 断熱デザインシートフラワーピンク 水で貼れる 結露防止 幅45cm×長さ1.8m 2枚入 E1537
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
見た目がめちゃくちゃ良くなる!っていうほどではないかもしれませんが、味気ないプチプチに比べたら数段華やかになるでしょう。
子どもの健康のためにも結露防止!
結露がひどいと、そこからカビが発生します。
カビが生えたところに子どもを近づければ、それだけ健康被害を受ける可能性も高くなります。
結露によりカビやダニが発生し、喘息、気管支炎、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状など健康被害につながります。
結露 → カビの発生 → カビを食べるダニの発生
↓
ダニの死骸や糞、カビの胞子などが人の気管に入る
↓
健康被害(喘息、ジンマシン、鼻炎、胃腸炎、アトピー性皮膚炎等のアレルギー症状)このように、結露というのは人の生命にかかわる重要な問題です。
結露がどのような健康被害の原因になっているか教えてください より引用
たかが結露、されど結露。
結露対策はしっかりおこなうべきでしょう。
まとめ
幸い、いま我が家が住んでいるところは比較的断熱性能がいいので、結露に悩まされることは少ないです。
でも、もしこの先結露に悩まされるようなところに住むことになったら、絶対にこのプチプチを買おうと思います!
ということで、結露対策のプチプチをご紹介しました。
値段も高くないですし、手軽にできる結露対策なので、試してみてはいかがでしょうか。