ディズニーランドのピクニックエリアは誰でも使えます!もちろんパスポートも必要なし!
子育てに奮闘中のパパさんママさん。
残業ゼロの子育て中ブロガー Kotanosuke(@kotanosuke57)です。
お弁当の持ち込みが禁止されているディズニーランド。
実は、その敷地内で唯一、お弁当の持ち込みが許されている場所があります。
それがピクニックエリアです!
我が家はディズニーに遊びにいったときに、ピクニックエリアを活用して楽しんでいます。
とっても便利なんですよ、このピクニックエリア!
今回はディズニーランドのピクニックエリアについてご紹介します!
クリックできる目次
ディズニーランドのピクニックエリアとは?
ディズニーランドのピクニックエリアは、ディズニーランドのパーク外にある、公式にお弁当の持ち込みが許されているエリアです。
お弁当とお飲物をご持参になった方のためのスペース。ご家族やグループでお食事のできるテーブルやイスを用意しております。メインエントランス左側にあります。
【公式】ピクニックエリア | 東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート より引用
ディズニーランドはお弁当の持ち込みが禁止されているんですが、このピクニックエリアでは自由にお弁当を食べることができるんですよ。
ディズニーランドは再入場が可能。
園内が混雑している日は、あえて外にでてこのピクニックエリアを使うのもおすすめですね。
【公式】ピクニックエリア | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
ディズニーランドのピクニックエリアの場所、行き方
ディズニーランドのピクニックエリアは、メインエントランス左側のパーク外にあります。
そう、パーク外なんです。
つまりディズニーランドのパスポート(入場券)を持っていなくても、自由に使うことができるんですよ。
ディズニーランド内にいて外に一時的に出てピクニックエリアを使う場合は、メインエントランスを出たあとに右方向に行けばOK。
舞浜駅側から向かう場合は、ディズニーショップのボンボヤージュを超えて橋を渡り終えたあと、左斜め方向に向かえばピクニックエリアです。
実は我が家がこのピクニックエリアを使うのは、ディズニーシーで遊んでホテルに泊まったあとの翌日のランチタイム。
家に帰る直前までディズニーを満喫するために使ってます(笑)
さあ!これがディズニーランドのピクニックエリアだ!
それでは、ピクニックエリアの写真とともに、ピクニックエリアの様子をお伝えしましょう。
けっこう広くって開放感があります。
ディズニーランドの中の喧騒を忘れるのにももってこい!
丸テーブルとイス、そしてパラソルが設置されています。
日差しが強い日でも、パラソルのおかげで快適に過ごせます。
ただ、席によってはパラソルの影に入らなかったり、パラソルが設置されていない席もあります。
どうしてもパラソルがある席が人気になりますねー。
あと、パラソル自体はそれほど大きくないので、雨風をしのげるほどではありません。
雨の日にピクニックエリアを使うのは、ちょっとキツイと思います。
ピクニックエリアはディズニーリゾートの一部。
芝生も美しく整備されていて、気持ちいいですよ。
キャストの方が定期的に清掃をしてくれるので、ピクニックエリア内はいつもピカピカ!
キャストのみなさん、お掃除ありがとうございます!
こうやっていつもキレイになっていると、自然とちゃんとゴミは捨てよう!片付けよう!っていう気持ちになりますね。
ディズニーっぽく、木でなにかのキャラクターが作られています。
プルート・・・?
うさぎ・・・?
ディズニーのキャラクターにあまり詳しくない私は、見ただけでは何のキャラクターかピンときません・・・すいません(汗)
ピクニックエリアはパーク外なので、お弁当の持ち込みももちろんOK!
我が家はイクスピアリの1階にあるテイクアウトができるお店でランチを買ってきました。
フード|ショップ&レストラン|IKSPIARI
特に「おむすび権米衛」は、コンビニのおにぎりにちょっとだけプラスしたぐらいの金額で美味しくて大きいおにぎりを買えるのでおすすめ!
家族連れが多く、なによりディズニーリゾートの一部なので小さい子供を連れてきても安心です!
ディズニーランドのピクニックエリアのトイレは?
ピクニックって聞くと、不安に思うのが「トイレ」。
ディズニーランドのピクニックエリアに備え付けのトイレはありません。
でも、歩いてすぐのところに2つトイレがあるので、心配はいりませんよ。
- ピクニックエリアの隣りにあるバスロータリーのトイレ
- イーストゲート・レセプションの隣のトイレ
共に歩いて1分ちょっとの距離。
よっぽどガマンをしなければ安心です(笑)
そして、トイレもキレイに清掃してあるので、気持ちよく使えます。
ディズニーランドのピクニックエリアで楽しんだあとは・・・
ピクニックエリアで食事を楽しんだあと、どうするかはみなさんの自由!
ちなみに、こんなことができます。
- ディズニーランドに入園(再入園)する
- ディズニーランドホテルに遊びにいってみる
- ディズニーショップ「ボンボヤージュ」でお買い物する
我が家はピクニックエリアで食事をしたあとは、いつもディズニーランドホテルに遊びにいってますねー。
宿泊する人しか入っちゃダメ!ってわけじゃないので、ロビーで一休みさせてもらってディズニーランドホテルに泊まった気分を味わうことにしています(笑)
まとめ
ディズニーランドのピクニックエリアをご紹介しました。
誰もが使えて、いつもキレイに整備されているディズニーランドのピクニックエリアで、ディズニーに遊びに来た気分を味わってみてはいかがでしょうか。