子供乗せ自転車をより安全に、より便利に使うために一緒に買っておいたほうがよいものがあります!


子供乗せ自転車の購入を検討しているパパ・ママさんは、きっといろんなメーカーの自転車を見比べながら、買う子供乗せ自転車をどれにするか悩んでいると思います。
でも、あなたはいま、それに加えてこんな悩みをお持ちじゃないですか?

そうなんです、子供乗せ自転車ってただ自転車だけ買えばいいって言う訳じゃないんですよね。
より安全に、より便利に使うために一緒に買っておいたほうが良い物があるんです。
今回は、私が子供乗せ自転車を購入したときの経験をもとに、子供乗せ自転車と一緒に購入しておいたほうが良いものベスト3をご紹介します!
子供乗せ自転車を買うときに一緒に買っておいたほうが良いものベスト3
それでは、子供乗せ自転車を買うときに一緒に買っておいたほうが良いものベスト3を発表します!
1.ヘルメット

子供にかぶらせるヘルメットは絶対に購入しないといけません。

子供を子供乗せ自転車に乗せている時。
万が一バランスを崩して自転車が倒れてしまった時や、他の自転車に接触して倒れてしまった時、大切な子供の頭を守ってくれる大切なグッズです。
特に東京都内では、自転車が絡んだ交通事故の比率が35%前後と高く、全国平均が20%とされている中、突出した数値になっています。
それだけ、自転車が絡んだ交通事故というのは多いものなんです。
正直、周りを見渡すとヘルメットを被らせずに子供乗せ自転車に子供を乗せているパパ・ママさんをよく見かけます。
でも、私にはヘルメットを被らせずに子供を子供乗せ自転車に乗せるなんて怖くてできません。
ヘルメットは絶対に子供乗せ自転車とセットで購入しましょう!
Amazon こども用ヘルメット 一覧2.買い物カゴ

子供乗せ自転車を購入するとき、多くの場合はチャイルドシートが前に付いているものを買うことになるでしょう。

買い物カゴもセットで買っておくと、子供乗せ自転車の利便性がとても高まります!
子供を乗せて自転車でお買い物に行った時に自転車に買い物カゴが付いていないとどうなるでしょう?
荷物をハンドルに引っ掛けるかリュックに入れて背中に背負うぐらいしか荷物を持って自転車に乗る方法がありません。
リュックならまだしも、荷物をハンドルに引っ掛けて子供乗せ自転車を運転することはとても危険です。
荷物をハンドルに引っ掛けるとバランスを崩しやすくなり転倒の危険性が高まりますので、絶対にやめましょう!
最近の自転車用の買い物カゴは、自転車の前にも後ろにも取り付けができます。
OGK ファッション大型バスケット SB-011 ブラック
子供が大きくなって前側のチャイルドシートから後ろのチャイルドシートに変える場合でも、買い物カゴは前側のチャイルドシートが取り付けてあった場所に取り付けができます。
子供が二人になって三人乗りになった場合は、普通のママチャリにかごを付けてしまえば無駄になりませんよ。
3.雨対策グッズ
レインカバーやレインコートといった雨対策グッズは、子供乗せ自転車を毎日使うことが確定しているのであれば、間違いなく買っておくべきです。
我が家は保育園の行き帰りに子供乗せ自転車を使っていますので、雨の日の送迎にはレインカバーやレインコートが無いと保育園に送って行くことができません。。。
子供乗せ自転車のレインカバーで有名なのは、レイコムのレインカバーです。
[レイコム]reicom 後ろ用 子供乗せ自転車チャイルドシート レインカバー/ライムグリーン
まとめ
子供乗せ自転車を買うときに一緒に買っておいたほうが良いもの、いかがだったでしょうか?
安全・安心・快適に子供乗せ自転車を使うために、必要な物は最初から準備してきましょう!
きっとあなたの役に立つ関連記事
- 【ACTIVE WINNER (actimo) 自転車カバー レビュー】3人乗り子供乗せ自転車がすっぽり入るラージサイズ
- 雨の日もへっちゃら!子供乗せ自転車の雨対策 4つの必須アイテム
- 【失敗しないで自転車を安く買う方法】「サイクルベースあさひ」を超おすすめする3つの理由
- 【ACTIVE WINNER 子供乗せ自転車 チャイルドシートレインカバー 前用 レビュー】取り付け簡単&撥水抜群
- サイクルベースあさひ楽天市場店の子供乗せ自転車は安いのか?他ショップと比較した結果
- 【保存版】保育園の送り迎えに使う子供乗せ自転車を選ぶときの3つのポイント
- 子供乗せ自転車はどこで買う?おすすめの買い方を教えます!
- サイクルベースあさひがパパチャリを発売!早速チェックしてみたよ