

この記事では、「トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエット(メタリックカラーver.)」のレビューをお届けします。
1970年代後半から1980年代頭にかけて、人気を博した「シルエットフォーミュラー」。
そのなかでも、スカイライン ターボ スーパーシルエットは、まさに当時を代表するシルエットフォーミュラーの1台です。
スポンサーがトミカで、車にもバッチリ「TOMICA」のロゴがあるのもポイントでした。
トミカプレミアムで発売されたスカイライン ターボ スーパーシルエットは、実車の雰囲気を見事に再現!
ぜひコレクションしておきたい1台です。
クリックできる目次
トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエット(メタリックカラーver.)の概要

トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエットのモデルは、1970年代後半〜1980年初頭にかけてサーキットで絶大な人気を誇ったシルエットフォーミュラー「スカイライン ターボ スーパーシルエット」です。
とにかくスピードとパワーを追求したレースに、当時熱狂した人も多いハズです。
いまではこんなハデハデな車を見かけることはありませんね・・・。
この記事でご紹介するのは、トミカプレミアムの発売5周年記念のプレゼント企画でもらったメタリックカラーver.。
それなりに貴重なトミカだと思うので大切にとっておきたかったんですが・・・
箱の写真を見てもらえればわかるよう、ソッコーで子供に見つかり遊ばれてしまって箱はボロボロです^^;
トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエット(メタリックカラーver.)の詳細レビュー
トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエットの圧倒的な魅力は、シルエットフォーミュラー全盛期に活躍した車体を見事に再現したところに尽きます。
今にも爆音を響かせながら走り出しそうです。

車体への細かいロゴの刻印も、リアリティがスゴイ・・・。
トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエットにはサスペンションなどのアクションは一切付いていません。

アクションに力を入れるより、フォルムや質感に力を入れたのかもしれませんね。
全面を見ると、「TOMICA」のロゴが目立ちますね。実車を忠実に再現しています。

ライトもクリアパーツ仕上げ。
ボンネット部も造形が細かいです。
車体の横を見ると、目に入るのが真ん中下に付けられたマフラー。

当時はここから炎を上げていたわけです。
ロゴの刻印やホイールの作りなど、丁寧な作りなのはさすがトミカプレミアムといったところでしょう。

車体後部のライトもクリアパーツ仕上げ。

上に突き出たウイングが印象的です。
そして裏側。
マフラー部も別パーツで作られています。

スケールは1/67と他のトミカに比べると小さめですが、その圧倒的な存在感は群を抜いていますね。
最後に、通常モデルとメタリックカラーver.を並べてみました。

並べてみると、けっこうカラーリングが違いますね。
メタリックカラーver.のほうが自然なカラーリングに見えるのは私だけでしょうか。
まとめ
この記事では、「トミカプレミアム スカイライン ターボ スーパーシルエット(メタリックカラーver.)」のレビューをお届けしました。
「シルエットフォーミュラー」の名車の雰囲気そのまま!
トミカプレミアムの中でも、手元に飾っておきたい!と思わせてくれる1台ですよ。

















こんにちは!