
この記事ではフェラーリのトミカについて情報をまとめ、わかりやすくお伝えします!
真っ赤なスポーツカー!
こう聞いてどの車を思い浮かべますか?
多くの人がこう答えるんじゃないでしょうか?
フェラーリ
2018年、26年ぶりにフェラーリがトミカとして発売されました。
発売日当日、トミカの公式ショップ「トミカショップ」はフェラーリのトミカを買い求める人で長蛇の列!
私はフェラーリのトミカを買うのに1時間並びましたよ。
やっと買えたー#トミカ#フェラーリ pic.twitter.com/E1wIsg4xWI
— こた@パパ&スカイツリー好きブロガー (@kotanosuke57) 2018年8月18日
その後もフェラーリのトミカはコンスタントに発売され、ラインナップはどんどん増えていますよ!
この記事では、フェラーリのトミカの情報をひとまとめ。
発売されたものからこれから発売が予定されているものまで、フェラーリのトミカについてまるっとお届けします!
クリックできる目次
通常トミカのフェラーリ
No.1〜No.120までの番号が振られている通常トミカのフェラーリのご紹介です。
【フェラーリのトミカ】No.11 エンツォ フェラーリ

フェラーリが創業55周年を記念して製造、販売したスーパーカー、「エンツォ フェラーリ」。
創始者エンツォ・フェラーリの名を冠した、まさに現代のフェラーリを代表する1台がトミカになりました。
通常モデルはフェラーリらしい真っ赤なボディが特徴。
初回限定はシルバーに輝くボディが特徴ですよ。
【フェラーリのトミカ】No.62 ラフェラーリ

26年ぶり発売されたトミカのフェラーリとして話題となった「ラフェラーリ」。
真っ赤なボディーとそのフォルムの再現性は見事。
トミカとしては珍しく、ライトに別パーツが使われてますよ!

また、ラフェラーリにはトミカ初回特別仕様のブラックカラーも登場。
発売日当日は、トミカショップでもあっという間に売り切れてました。
【フェラーリのトミカ】No.64 488 GTB

2018年11月に「488 GTB」がラインナップに加わりました。
イエローカラーの初回特別仕様も登場!
今回もトミカショップはフェラーリを求める人達で長蛇の列ができましたよ。
2.トミカプレミアムのフェラーリ
トミカのハイディテールコレクションのトミカプレミアムのフェラーリのラインナップのご紹介です。
【トミカプレミアムのフェラーリ】06 テスタロッサ

トミカプレミアムのフェラーリで一番最初に発売されたのは、1980年代後半に大人気だった「テスタロッサ」です。
- リトラクタブルヘッドライトがギミックとして搭載
- タイヤはスター型のホイールを再現
- 両サイドのエアインテークも再現
トミカプレミアムらしく、通常トミカの「ラフェラーリ」以上に、再現度が高い出来上がりです。
また、この「テスタロッサ」にはホワイトカラーの発売特別仕様も発売!
こちらも発売日当日、あっという間に店舗から在庫がなくなっていきました。
【トミカプレミアムのフェラーリ】13 ディーノ 246 GT

フェラーリが製造した初のミッドシップ2座席スポーツカー「ディーノ」。
1970年台を代表する名車です。
発売記念仕様はイエロー。
真っ赤なディーノとはまた違った雰囲気ですね。
トミカ 13 ディーノ 246 GT (トミカプレミアム発売記念仕様)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【トミカプレミアムのフェラーリ】17 512 BB

フェラーリの1970年代後半を代表する車「512 BB」。
ランボルギーニ・カウンタックと並んで日本でも大人気でした。
トミカではカウル(車後部のエンジンルーム)が開けられるようになっているんですが、同じトミカプレミアムのランボルギーニ・イオタを彷彿とさせる作りです。
発売記念仕様はイエローカラーです。
トミカ トミカプレミアム 17 512 BB (トミカプレミアム発売記念仕様)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【トミカプレミアムのフェラーリ】31 F40

アラフォーの私がちょうど小学生〜中学生くらいだったでしょうか。
当時、絶大な人気を誇ったフェラーリの名車「F40」がトミカプレミアムとして登場しました!
トミカプレミアムのF40の大きな特徴は、エンジンルームの開閉ができるところです。

正直、このギミックはかなりしびれますねー。
ブルーというよりネイビーに近いですが、フェラーリのトミカでこの色はかなり特徴的です。
トミカプレミアム 31 F40 (トミカプレミアム発売記念仕様)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
3.タカラトミーモールオリジナルのフェラーリ
トミカショップやタカラトミーモールでしか買うことができないタカラトミーモールオリジナルのトミカには、フェラーリが1台ラインナップされています。
【タカラトミーモールオリジナルのフェラーリ】テスタロッサ

トミカプレミアムのテスタロッサのカラーバリエーションとして、イエローカラーがタカラトミーモールオリジナルから発売されます。
作りはプレミアムのテスタロッサと同じです。
限定発売ではないので、再販される可能性はあると私は考えています。
4.トミカイベントモデルのフェラーリ
トミカ博などのイベント会場でしか買うことができないトミカイベントモデル。
そのトミカイベントモデルにフェラーリのトミカが登場です。
【トミカイベントモデルのフェラーリ】No.27 ラフェラーリ

トミカイベントモデルで登場したフェラーリは通常トミカの「ラフェラーリ」のホワイトカラーバージョンです。
2018年夏に開催された「トミカ博 in YOKOHAMA」で、8月18日・19日の最終2日間のみ発売されました。
これから先、トミカ博などのイベントで継続的に発売されるそうなので、トミカ関連のイベント会場ではぜひチェックしましょう。

フェラーリのトミカ関連のおもちゃ
フェラーリのトミカに関連するおもちゃも発売されていますよ!
トミカタウン ビルドシティ フェラーリショールーム

トミカタウン ビルドシティ フェラーリショールームは、トミカとセットで遊べるおもちゃです。
○ターンテーブル付きのショールームボックスは、ボックスの外からターンテーブルを回転させることができ、向きをそろえて正面パネルを開けるとトミカを発車させることが出来ます。
○セット内容で大きく3パターンに組み替えることが出来ます。
○既存のシリーズ商品と組み合わせて自由に建物を作り、街を作れます。
Amazon | トミカ タウン ビルドシティ フェラーリショールーム | タウン・ジオラマ | おもちゃ より引用
フェラーリのトミカと一緒に遊べば、魅力3倍増しですよ!

結論:フェラーリのトミカは間違いなく買いの逸品ぞろい
フェラーリのトミカは、ラフェラーリ、テスタロッサともにとても完成度が高いです。
細部までこだわった作りはさすがトミカ。
それが450円、800円で手に入っちゃうんですから、すごいですね!

こんにちは!